tkaiseiのブログ

よろしくお願いします!

無料版ブログでもadsense合格できるのか?不合格時の対処法も詳しく紹介!!!

こんにちはtkaiseiです。

 

現在無料版のブログでadsenceに合格できるのかを調べると、出てくる記事のほとんどが合格できないや無料版ではするな!!といった内容のものです。

しかし実際は、始めたてでお金をかけずに行いたい!といった方や高校生などサーバーを借りることが難しくてできない!といった方が多くいらっしゃると思います。

今回はそんな方に向けて無料版ブログでもadsenceに合格でき収益化することができるようになる方法を紹介します。

 

目次

  • 無料版ブログでもadsenceに合格することはできるのか?
  • Adsenceとはいったい何?
  • 不合格の時の対処法
  • まとめ

 

 

 

まず初めに、無料版ブログでadsence合格は可能なのか・・・・

結論から言うと合格できます!!!

今回、筆者は無料版はてなブログでadsenceの審査を通過しました!

 

f:id:tkaisei:20211220004713p:plain



 

画像のように筆者も2021年12月18日にアドセンスに合格することができ、筆者がはてなブログを始めたのが10月の初めからなので約2か月半でアドセンスに合格することができました!

 

 

 

Google AdSenseって?

 

 

f:id:tkaisei:20211219231940p:plain

 

まず多くの方が気になるのがAdosenceとは?だと思います。(笑)

実際に筆者もブログを始めるまでAdsenceという言葉さえ聞いたこともない状態でした。

Google AdSenseとはgoogleが提供しているクリック型のアフィリエイトです。

 

Adsenceに合格するためにはgoogleの審査に通過する必要があり、そのためには6つの手順を踏む必要があります。

6つもあるの!?と驚かれる方がいるかもしれませんが1つ1つは簡単なので記事を書く以外はすぐにできます!!

 

6つの手順

  1. googleのアカウントを作成する。
  2. はてなブログのアカウントを作成する。
  3. 最低でも5記事程書く。
  4. google adsenseはてなブログのアカウントを登録する。
  5. 審査コードをはてなブログに貼る
  6. 審査をする

 

※この手順の中でも多くの方が立ち止まるのが手順6の審査です!

ここでは、不合格の大まかな理由だけ提示され内容は詳しく分からないので自分で見直して探し、直していく必要があります。

人によってはなかなか見つからず時間がかかってしまうといった方もいます。(実際に筆者がそうでした(笑))

そのためgoogleが提示する利用規約やポリシーはしっかりと呼んでおくことをおススメします!!

 

 

筆者は最低でも5記事程書くといいと書きましたがここでも注意する必要があります!

まず初めにある程度の記事の方向性を決めることをおススメします。adsenseにも記載されていますが、独自性が必要とされているため、記事の方向性が決まっている方は5記事程書いたら合格できる可能性がありますが、決まっておらず様々なジャンルを書いている方は合格しにくいです。

そのため、まだ方向性が決まっていない方は10記事程書くことをおススメします。そこから書きやすいジャンルや続けていけそうなジャンルを選んでいくことをおススメします。

 

後にアフィリエイトについて詳しく紹介しますがブログもアフィリエイトでも大切なことは自分の興味のない分野についての記事は極力書かないことです!

アフィリエイトで単価が高いからその記事について書くという方が多いですがそのような人に限って長続きはしていません!書いていても面白くないので途中で飽きてしまい内容もまとまっていないので読んでいても何について書かれているのかさっぱりです。

 

 

Adsenseの不合格の時の対処法

筆者はadsenceに合格するまでに5回落ちました。

 

その大まかな理由としては、

  • ポリシーの違反
  • アカウントの停止
  • 有用性の低いコンテンツ

 であり、3回目以降は全てアカウントの停止でした。

 

これについて詳しく調べてみたのですがどうやらアカウントの停止ははてなブログにのみ起こるそうです。そのため何回申請してもアカウントの停止のため不合格になってしまうかもしれません。

 

解決策としては一定時間間隔を開けることです。

筆者は1日~3日ほど開けてから再度申請しました。コンピューター側に不具合が生じて起こることだと考えられるので不合格になってすぐに再度申請するのは控える方がよいと思います。

 

コンピューターの不具合だけでなく自分でも確認しなければならないことがあります。

それは、〈head〉要素にメタデータを追加のところにadsenseの審査コード以外を張り付けていないかです。筆者はそこにアナリティクスのコードも貼っていました。

貼り始めてからアカウントの停止が表示され始めたので、adsense以外のコードを貼ってしまうと正常に審査できないのかもしれません。

 

adsense以外のコードを貼ってしまっているという方は一度外してみてください!

 

 

有用性の低いコンテンツ

有用性の低いコンテンツは読者によって有益な情報が少ないと判断されている状態の時に表示されます。なので、少しでも役立つ情報を書いていくことが大切です!

ネットで調べれば出てくる情報をずらずらと書いてある状態ではないですか??

 

解決策はネットで調べる以上の読者にとって利益のある内容にしていくことです!

特に、実際に使ってみた感想や、どういう人におススメなのかを書くとよいです!記事の内容が自分の紹介したいことの情報だけになっている方は、少しでも感想などを書いてみてください!!そうするとものすごく読者にとって利益のある記事へと変化していきます!!

 

ポリシーの違反

ポリシーの違反に関してはとにかくgoogleが提示している利用規約などを読んでしてはいけないことを確認してください。知らず知らずのうちに使ってはいけない言葉などを使用してしまっているケースがあります。

 

 

以上のようなことに気を付けながら記事を書いていけば早い人で1か月ほどで合格できると思います!!

大切なのは一回失敗してもくじけないことなので、あきらめないで何度でもトライしてください!!

 

 

 

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

今回は無料版ブログでもadsenseに合格できることと、adsenseに受かるために必要なこと、不合格の際の対処法について詳しく紹介しました。

 

最初は難しく感じても何回も練習していくうちにだんだんと慣れてきます!毎日数分でも記事を書くことが続けるうえで大切なので頑張って継続してみてください!

 

 

この記事を読んで悩みの解決につながれば幸いです。